『総合的な学習の時間』の各分野について
※各学年をクリックすると実際に行った学習活動にジャンプします。
地域・社会との関わり |
3年 地域の特色や昔を知る活動 子どもたちは今この地域で生活し,生きている。自分の生きている地域の歴史や地域の特色を調べることは大切である。身近な物に興味を持たせ,調べていく態度を育てていきたい。 |
4年 福祉に関する活動 現代社会にある福祉問題に視点をあて,全ての人を個人として尊重し,思いやりの心をもって助け合う態度を育て,共に支え合い,生きることのできる児童の育成を目指す。相手の立場に立つことのできる心を育てていきたい。 |
5年 食に関する活動 子どもたちが毎日何気なく口にしている食べ物も多くの人たちの様々な取り組みにより,安全においしく食べることができている。自分たちで「食」に関わる生産活動に実際に携わり,それらの実活動を通して「食」に関心を持ち,よりよい食生活を営む態度を育てていきたい。 |
6年 環境に関する活動 今日の「環境問題」は緊急の課題であり,さけて通れない問題である。問題の原因を探り,どうしなければならないのかを考えさせたい。そして,自分たちにできることは何か,自分の生活を考えさせたい。 |
あすか まち探検に関する活動 |
国際理解教育 |
3年・4年・5年・6年 国際理解教育の内容は多岐にわたる。同じ地球上に生きる私たちは国は違うが今を生きている。私たちはそれぞれの国が培ってきた伝統・文化、生活習慣を互いに理解し合い,異文化を認め合い,世界中の人々と手を取り合って生きる児童を育成したい。 |
生き方 |
3年・4年・5年・6年 子どもたちが現在の自分自身を見つめ,自らの将来について目を向ける機会を通して,自分のよさや可能性などに気づき,自分らしい生き方を実現していこうとする態度を育成していきたい。多方面で活躍しているゲストティーチャーなど生き方を学ぶ場も設定していきたい。 |
情報教育 |
3年・4年・5年・6年 各学年の活動を支えるために,情報機器の活用を進める。パソコンの操作,文書作成,デジカメ操作とその利用などをできるようにする。 |
前ページに戻る |